施工される方の多いウッドデッキとは別に、”タイルデッキ”というものがあります。
実はこのタイルデッキ、ウッドに負けないくらいメリットが沢山あるんです。
まず、一番の魅力として紹介したいのがお手入れの負担が少ないということです。
タイルの表面は撥水性の高い資材で出来ているので、汚れが付着しても水などで落としやすく、長い間綺麗な状態を保つことが出来ます。
耐久性が高いため、もし頑固な汚れであっても強い成分の洗剤を使用したりブラシの擦れにも耐えれるので、劣化の心配もありません。
そしてお庭にタイルデッキを取り入れることによって高級感のある雰囲気に仕上げてくれます。
ウッドデッキはどちらかというとカジュアルな雰囲気になり、温かみのあるお庭に仕上がります。
こちらのページではウッドデッキとタイルデッキの比較を紹介しています。
ウッドデッキとタイルデッキのメリットデメリット比較 ~MKプランニング~
よろしければこちらも参考にしてみてください。
タイルは種類が豊富で、シンプルな無地の他に木目調、大理石調、テラコッタなど幅広くあります。
お庭にタイルデッキを取り入れて、お庭の個性をアピールしてみませんか?
MKプランニングではお客様のご要望と住まいに合ったデザインを提案させていただきます。
まずはお気軽にお問い合わせください。